フリーランス翻訳者の収入は?

フリーランス翻訳者の収入はどのくらいだと思いますか?

今回は翻訳単価や収入についてお話します。

目次

フリーランス翻訳者の収入

はじめに言ってしまいますが、一部の翻訳者を除いて一般的に翻訳という仕事は稼げません

もし、朝から晩まで休日も休まず働き続ければ、年間1,500万円以上稼ぐこともできるでしょう。でも、それだけ人より無理をしなければ難しいです。

特に現在は翻訳ツールや機械翻訳の台頭により、翻訳単価は低下傾向が続いています。そのような状況下で高収入を得るのはますます難しくなってきました。

一般的に翻訳者の年収のボリュームゾーンは300万円~500万円くらいと言われています。コンスタントに仕事の依頼がくれば、700万円程度まではそれほど無理しなくても稼げるでしょう。

十分だと思われたでしょうか。

でも、これを単純に会社員の年収と比較することはできません。

フリーランスと会社員は、同じ収入で同じ水準の生活はできないと言われているからです。

その理由はさまざまな制度の違いです。

たとえば、会社員は社会保険料を会社と折半していますが、フリーランスは全て自分で払わなければならなりません

福利厚生もなければ、有給休暇もないです。家賃補助も退職金制度も、産休・育休制度も手当てもありません。

こういった差があることから、会社員と同じ生活をするには1.2倍~1.5倍稼ぐ必要があるともいわれています。

こうしてみると、フリーランスの翻訳者は決して稼げる仕事でないことがわかります。

単価はいくら?

それでは具体的な収入についてみていきましょう。

翻訳者の収入は、一般に「1文字〇〇円」もしくは「1ワード〇〇円」といった単価で計算されます。

単価は翻訳者のスキルや経験によって、また契約先によっても異なります。

一般的には、

  • 日英翻訳  6~7円/1文字
  • 英日翻訳 10~11円/1ワード

というのが平均と言われています。

プロの翻訳者は1日に2,000ワード以上の作業量と言われていますので、たとえば単価が10円であれば、1日2万円、1ヶ月に20日働けば40万円、年収にすると480万円ほどということになります。

ちなみに、同じ条件で単価が9円の場合は、1日18000円、1ヶ月で36万円、年収にすると432万円となります。

こうしてみると、単価が1円違うということがどれだけ翻訳者にとって影響が大きいのか分かると思います。同じ仕事をしていても、1円違うだけで年間にすると約50万円の違いとなるのです。

逆に1円上がればぐんと収入も上がるのですが、単価アップは簡単ではなく、1円を上げてもらうだけでも相当大変なことなのです。

収入をアップするには?

それでも翻訳者で働いていくなら、少しずつでも収入をアップさせたいものです。

収入を増やすにはいくつか方法があります。

処理スピードを上げる

まず処理スピードを上げるという方法があります。スピードを上げて、1件あたりの作業時間を短縮し、その分だけ依頼を受注できれば収入は増えます。

しかし、処理スピードを上げることは簡単ではありません。たとえば、調査にかける時間を減らしたり、チェック作業の時間を削ったりして処理スピードを上げても、その分品質が落ちれば依頼が来なくなる可能性があります。

品質を落とさずに処理スピードを上げるためには経験を積むことも必要で、短期間で実現するのは難しいと思います。

稼働時間を長くする

1日の稼働時間を長くしたり休日も働いたりして稼働時間を延ばして、収入を上げる方法もあります。

休日にも短時間だけ仕事をしたり、夜や早朝の時間を翻訳作業にあてたりすることで、稼働時間を長くして収入を増やすことは現実的に可能な方法であると思います。

しかし、翻訳作業は集中力を要しますし、目や肩の疲れもたまりますので、決して無理はしないことが大事です。

フリーランスは体が資本、体調を崩しては元も子もありません。

単価アップを交渉する

最後の方法として、クライアントに単価アップを交渉するという方法があります。ただし、これにはリスクが伴います

単価交渉をしたことでクライアントからの心証が悪くなったり、アップ交渉に応じてくれたとしてもそれ以降依頼が来なくなったりといった可能性がありますので、交渉は慎重にすべきです。

単価アップを交渉するには、自分がそれだけ需要のある翻訳者である必要があります。コンスタントに仕事の依頼があり、常に質の高い翻訳文を納品し、向上心を持って勉強しているような翻訳者であれば、クライアントも単価交渉に応じてくれるでしょう。

ほかに交渉アップのタイミングとしては、新規クライアントとの契約時にそれまでよりも高い単価で交渉する、そして単価交渉に成功したら、その単価を元に既存のクライアントに交渉する、という方法もあります。

これは、新規クライアントを獲得した上での交渉となるため、リスクを減らしながらできます。

実際に私も、新規クライアントとの契約時に単価アップ交渉に成功しました。また、コンスタントに依頼を頂いていた会社から単価アップを打診されたこともあります。

交渉の機会はあまり多くはありませんが、チャンスがあれば単価アップを交渉していくことも重要です。

まとめ

現在、機械翻訳やCATツール(翻訳支援ツール)により翻訳単価は低下傾向が続いています。しかし、機械翻訳やCATツールを上手に使えば、パフォーマンスを上げることも可能です。単価が下がったとしても、必ずしも収入が下がるわけではありません。

また、経験を積んでいけば処理スピードも上がりますし、単価を交渉することもできます。

簡単に稼げる職業ではありませんが、工夫次第で安定した収入を得ることは可能です。

これからフリーランスを目指す方、一緒に頑張りましょう!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次